よくある質問 Q&A
![]() |
どのぬい糸を使えばいいの? |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
製品と同じ、または同系統のものを使ってください。素材が動物性のときは絹、植物性のときは綿や麻、合成繊維の時はポリエステルです。 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ミシンでぬう時、ぬい糸はどれ位いるの? |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
機種によって、ぬう長さの数倍から十数倍要ります。
|
|||||||||||||||||||||||||||
作品ごとには、これくらいです。 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ぬい糸はどうして撚るの? |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
細い糸を撚ることで、糸がからみあって、同じ太さの1本の糸より、柔軟性のある強い糸になるのです。 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボタンを付けるにはどんな糸がいいの? |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ダイヤフェザースパンボタン付け糸を使うと丈夫に付けられます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ミシンの下糸は? |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
基本は上糸と同じが理想です。つばの8割程度に均一に巻いてください。 ふくらんだり、へこんだりしては糸調子がでず、きれいにぬえないことがあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
布地と糸の合わせ方は? |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
布地より少し濃い目の色を選ぶ、柄がある場合は色使い一番多い色に合わせる。 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
薄生地をぬうにはどんな糸を使えばいいの? |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ローン・ジョーゼット・オーガンジーなどの透けるような布は、フェザナ極細ミシン糸が最適です。 |
|||||||||||||||||||||||||||